fc2ブログ

飯田、お酒が飲みたくなる蕎麦屋でランチ

飯田市郊外高台にあって、南アルプスの眺望が素晴らしい蕎麦屋「屯」。
いい天気だったので、下道を走って、行ってきました。

ここの定食、ご主人が三浦半島出身で、そのご縁で鮪の刺身が…。
左は、揚げたてのがんもどき。
そして写真には写っていませんが、冷や奴もあって、これは冷酒が飲みたくなる!
でもずっと運転の夫の前ではちょっとね。
121020-121504_R.jpg

121020-122201_R.jpg
スポンサーサイト



02 : 09 : 20 | | トラックバック(1) | コメント(4) | page top↑

まちなかの落日

今日は、西側を見下ろす高台を歩きました。
121016-164525_R.jpg

121016-164615_R.jpg

121016-164639_R.jpg

121016-164759_R.jpg
続きを読む
23 : 59 : 33 | | トラックバック(1) | コメント(2) | page top↑

岐阜県立多治見工業高等学校専攻科の作品展

地元商店街の空き店舗を利用したギャラリーで開催中。

121016-152214_R.jpg
23 : 59 : 03 | 展覧会 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

切り花の宅配

月3回、この地域は火曜日の午前中に配達してくれます。
内容はおまかせで、月額2300円+消費税。
以前愛知県の方がブログに宅配の花の写真を載せていらっしゃるのを見て、いいなぁ、と思っていたのですが、調べてみると私の住んでいるところは配達区域ではありませんでした。

それが2週間くらい前に新聞に折り込みチラシが入ったんですね。
さっそく申し込んでみました。
今日が初回です。これで770円+消費税!トルコ産の薔薇だそうです。はるばるやってきたのね。


121016-113140_R.jpg
23 : 55 : 54 | 部屋のしつらえ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

校庭から、朝焼け

121014-054504_R.jpg
121014-060131_R.jpg
121014-060140_R.jpg
121014-060213_R.jpg
121014-060920_R.jpg
続きを読む
09 : 33 : 57 | | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

今日は夕方歩きました。

ようやく、本番、秋。風が涼やかになってきました。
121013-154749_R.jpg

121013-154653_R.jpg

121013-155445_R.jpg
続きを読む
21 : 13 : 06 | 散歩 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

街中に森

地下鉄東山線、名城線の本山から名城線の自由が丘に到る道から猫が洞通りに向かって歩くと住宅街の只中に鬱蒼と茂る森があります。
121012-150124_R.jpg
121012-150154_R.jpg
東山動物園のタワーや八事のテレビ搭を高台から遙かに望みます。
121012-150345_R.jpg
緑のトンネルを抜けて
121012-150548_R.jpg

121012-151316_R.jpg
遅めのお昼。
続きを読む
11 : 21 : 08 | 散歩 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

朝焼けと朝顔

121011-055110_R.jpg

ヘブンリー・ブルー、隣家との境のフェンスに、今朝は7輪咲いていました。
それにしてももう10月も半ば。今ついている蕾が朝夕の寒さに耐えて咲ききってくれるといいのですけれど。
121011-055212_R.jpg
01 : 01 : 03 | | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ

プロフィール

m.

Author:m.
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

ヤングアダルト (2)
本 (3)
絵本 (3)
本屋 (1)
コンサート (14)
音楽覚え書き (3)
ミュージカル (2)
映画 (5)
DVD (24)
展覧会 (8)
旅 (107)
散歩 (109)
空 (22)
庭 (28)
ランチ (8)
台所仕事 (10)
雑感 (11)
ヤングママ (8)
過去ログ (25)
未分類 (1)
ご挨拶 (3)
お詫び (1)
ダイエット (7)
珈琲・喫茶 (3)
部屋のしつらえ (1)

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

最新記事

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

クリックで救える命がある。

ブロとも一覧


つらつら椿

幼幼遊鹿

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード